忍者ブログ

人気商品の玉手箱や~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここから
参考文献を20冊程度紹介していますが、その半分以上が自分の作品って参考文献の意味を理解しているのでしょか?
結構、給料貰ったばかりなのに強欲おぢさんに巻き上げられてあまり予算が無い・・・
[DVD]
尾張を重視した家康によっ
天正10年(1582)本能寺の変後
関ヶ原戦いのようじゃないか・・・
作者の資質を疑います
慶長五年(1600)の関ヶ原合戦の後、正則が安芸広島へ転封となると、
本当のお話か伝説のお話かは分かりませんが関ヶ原戦いに敗れた石田三成が処刑間際に干し柿を勧められて、「持病に悪いから」との趣旨の発言をして断ったと言う話があるそうです
(講談社文庫)
なんか面白くなかった
永禄六年(1563)信長公は北の斎藤義龍との戦いに備えて居城を小牧山城に移し、清洲城は番城制となる
直江兼続と関ヶ原戦いの謎―徹底検証
逆に言えば・・・
オリジナルにあったドキドキワクワクさせてくれる感が皆無
関ヶ原 戦いの詳細ページへのリンク
戦国自衛隊
江口主演の映画版もふくめて、リメイク戦国自衛隊はダメダメだね

「兼続、会津若松の城に退くぞ!」
http://d.hatena.ne.jp/totem-hakuto/20090921/1253502168

午前中に勝負の結果がでるということ・・・
もはや処刑間際の人間に「持病に悪いも何もあるか」と言う意見もある
千葉真一が主演のオリジナルはめっちゃ好きなのだが
後輩の快進撃モードに入りそうな予感がしている・・・
いまいち

川内大綱引:「肉弾戦」を展開--あす /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000174-mailo-l46

PR
←No.244No.243No.242No.241No.240No.239No.238No.237No.236No.235No.234