忍者ブログ

人気商品の玉手箱や~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サンプラスは変貌してたけど。 はぁ~。一度はウィンブルドンで観戦してみたいもんだねぇ~。 そんな感じで、日中はウトウトしてたワタクシ。 ダンナ様はさぞかしツライ一日だったことであろう。って、まだ 労働中 だけど。

歴代のピート・サンプラスの記録さえ塗り替えてしまった。 この試合を見ていたら テニスがますますやりたくなった。
全米5勝、全豪3勝、全仏1勝)を飾り、ピート・サンプラス(米国)の14勝を抜き、男子では歴代単独最多となった。
WordPressのカスタムフィールドで選択した大分類によって小 ...
サンプラスのアイテムページ

36 1614 ロディック スコアがこの試合の接戦ぶり、激戦ぶりを表していますね~ 2年ぶり6回目の優勝を飾ったフェデラー グランドスラム(4大大会)で通算15勝目、 ピート・サンプラス(米国)の14勝を抜いて男子の歴代単独最多 ウィンブルドン

それに、管理人が昔大好きだった、記録保持者の サンプラスも珍しく、観戦に来てて、最後にはサンプラス、フェデラー、 ビヨンボルグなんかが一同に会して、テニスfanならよだれもののショット だったわけです。
◆ウインブルドン

パソコンを開いてみると、ななななななな~んと!! ロディックめっちゃ頑張ったぢゃん!! フェデラーが優勝して、サンプラスの4大大会の優勝回数記録を抜いたことよりも、スコアに目が行ってしまいました。 なんと

フェデラーとグランドスラム最多優勝回数タイ記録&x-eureka;で並んでいたピート・サンプラス(アメリカ)やビョルン・ボルグ、ジミー・コナーズなど、往年の名選手の顔もスタンドには見られていました&x-pikapika; 結果は周知の通りですが

タイブレーク6-2から取り返すとか第五セットで30ゲームまで粘るとか 主導権は握れてないけど最後は勝っているのでフェデはやっぱり凄いわ。 そしてGS最多優勝回数でサンプラス越え。 サンプラスさんを久々にみたよ。ヽ(゜◇゜ )ノ にし

楽天ウェブサービスセンター
PR
←No.154No.153No.152No.151No.150No.149No.148No.147No.146No.145No.144