忍者ブログ

人気商品の玉手箱や~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長編監督2作目ながら、作で国内の映画賞を総なめにし、海外でも高い評価を集めた西川
オリジナル脚にこだわり続け、深い心理描写と物語の力で

映画は原作やノベライズを読もう!!「ゆれる」西川美和さん ...
http://ameblo.jp/ikue19/entry-10350208552.html


新京極映画祭きょう開幕 忌野清志郎さん出演作も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000003-kyt-l26

喉にこっくりと音がするほど、甘い
ゆれる 本へ
どうしてだろう?甘くて美味しいものを口に
スタイル、明度、佇まい、能力・・・そして何処か妖しくゆれる炎を持っているのが魅力的という意味なのかも
人間の心の裏を鋭く映し出す若き“格派”
監督作「ゆれる」(2006)が17日(木)に衛星第2で放送
カボチャの冷たいスープは当に冷たくて、当にカボチャだった
PR
←No.252No.251No.250No.249No.248No.247No.246No.245No.244No.243No.242