忍者ブログ

人気商品の玉手箱や~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重力ピエロ2回目を観た時に(もちろんレディースデー)、予告編で気になった「いけちゃんとぼく」 不思議な生き物「いけちゃん」とある男の子のお話。 いけちゃんがいったい何なのかが気になったのと、予告編を見た限りでは

原作読んでみようかな? 観たい映画がたくさんあるー。 覚え書き。 「スラムドッグミリオネア」 「チョコレートファイター」 「お買い物中毒な私!」 「いけちゃんとぼく」 「重力ピエロ」 「消されたヘッドライン
嗚呼、文化生活!
今日は同僚に頂いた試写会にいってきました! 西原理恵子原作の「いけちゃんとぼく」 おもしろいけどちょっとせつなくなるとこもある映画です! 本当にすきになった人は昔どんなふうにすごしていたのかな?ときになるときありませんでしたか?それを
西原理恵子 「いけちゃんとぼく」 ずいぶん付き合いも長くなると なんとなく麻痺することもあり 気にせず接することも多々ある 西原りえぞうを初めて読んだときの ぼくはかなり昔なようなきもする とんでもなく黒で 女の人が書くような描写で ないのに
映画 「いけちゃんとぼく」 発表されるや“絶対に泣ける本”と評判を呼んだ、 人気漫画家・西原理恵子が初めて手掛けた同名絵本を実写映画化。 色も形も変幻自在な不思議な生き物“いけちゃん” と、 少年の交流をファンタジックに紡ぐ。
蓮佛美沙子ちゃんの最新出演作「いけちゃんとぼく」の 6/20(土)の初日舞台挨拶が決まりました。 詳しくは いけちゃんとぼく公式サイト ←こちらをクリック下さい☆ 以下チケットの入手方法を転記いたします。 ※チケット発売は6/6です。

804-7788 営業時間 年中無休 10:00~20:00(最終入場19:30) 2009/06/04 | アミューズメント , 遊園地 | < いけちゃんとぼく スガイシネプレックス札幌劇場 トラックバックURL http://mamanavi.tv/blog/08/wp-trackback.php?p=782 この記事へ
『いけちゃんとぼく』を観てきました。

PR
←No.108No.107No.106No.105No.104No.103No.102No.101No.100No.99No.98